昨日はバラージラーメンの日でした。
不定期ですが限定10食。
昨日も完売です。
1日かけて煮込んだチャーシューに約3時間ほどかけて作った秘伝のスープ。
ご予約いただいたお客さんが来店されたので、厨房にいる館長に「ラーメンひとつ」と声をかけるとなんとそこには青いはちまきをした館長が。(笑)

こういう粋な演出ができる素敵な人なんです。
Gallery Barrageの名物館長として大人気です。
ちなみに「バラージラーメン」はいつ作るか分からない気まぐれな
裏メニューです。
昨日はおいしいラーメンをご馳走様でした!
裏メニュー・・・また食べたいです。
おすすめしてくださった「裸でも生きる」 今日一気に読みました。
泣けました。
涙が本にこぼれ落ちてしまい、汚してしまったかもって焦りました。
(乾いたら目立ちませんでしたが・・ごめんなさい。)
次回、お返しにうかがいます。
素敵な本を紹介してくださり、ありがとうございました。
3年前、仕事の合間の昼休み、
阿多古館で頂戴した『鮎ラーメン』を思い出します。
忘れられない味です。
気まぐれなチャンスにめぐり逢えたらまた頂きたいと思います。
>sumiさん
こちらこそご来店有り難うございました。
あのラーメンはボクもファンです。繊細な出汁は館長の性格が現れているように思いませんか。
>裸でも生きる
たまたま気になって入手した本ですがボクも一気に読んでしまいました。
sumiさんの今の状況にとても合う内容だと思ったのです。
気に入っていただけて良かったです。
pekkaさんにもお勧めしようと思っていました。
>浮世蜻蛉さん
鮎ラーメンの話しは確か5月の阿多古館でもお話しましたね。
あの幻の鮎ラーメンの再現なのです。
今度作る時は事前にお知らせしますね!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる