一昨日は皮職人の
秋山さんと打ち合わせ。
オリジナルのカメラ用皮ストラップやカメラバックなどを作っていただく予定です。
まずは試作品の製作に着手してくださるとのことですが楽しみです。
そして昨日は陶芸家の鶴田さんと家具職人の
日下部(ひかべ)さんと打ち合わせ。
今月下旬から始まる
ギャラリーバラージの展示内容に関する打ち合わせです。
鶴田さんの珈琲カップや様々な陶器が店内に並びます。
そして日下部さんが作った家具(椅子や棚)をアンテナショップとして店内に置く計画です。昨日は色の確認や採寸をしに来てくださったのです。

ちなみに日下部さんは学生時代に婦人画報社でモデルをしていたそう。今度工房で作業中の姿に写真に撮らせてもらう約束をしました。
いろいろな人の作品が集まって面白い展開になりそうです。
こんにちは。
数ヶ月前にカレー処ヤサカさんで、女子2名でカメラ教室を受講した者です。
(某電機メーカー勤務の2名で、ハンドメイドアクセサリーを販売するのが目標で、商品を撮影するために写真のことを学びたい、と言っていた者です)
お店、オープンされたんですね。おめでとうございます!
夕暮れ時のお店の写真も拝見しましたが、とても素敵な雰囲気ですね。
ぜひ、近いうちに遊びにいきます!
連日お休み無しでお疲れかと思いますが、お体にお気をつけて
頑張ってください。
>sumiさん
先日はご来店有り難うございました。
もちろん覚えていますしすぐに分かりましたよ!
今週から定休日を決めて休みをとりましたが、たまっていた雑務と雑誌に掲載していただく写真の撮影であっという間に夜になってしまいました。貧乏暇無しです。(笑)
PhotoCafe、よく通る道沿いなのですが、なかなか立ち寄る機会がありません。
秋山さんは古い友人です。彼女の作品が置かれるようになったら、お茶しに行こうかな。
>CALRAさん
いつでも結構です。お待ちしております。
>秋山さんは古い友人です。彼女の作品が置かれるようになったら、お茶しに行こうかな。
こういうお話を聞くと浜松は本当に狭いな〜と思いますね。
まずは試作をお願いしたのですが出来上がりが楽しみです。
進行したらまた改めてご案内しますね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる